この記事では和泉前坂家族旅行村 前坂キャンプ場をご紹介します。
前坂キャンプ場では、オートサイト、フリーサイト、ログケビンサイト、そしてBBQハウスが完備されており、目的やシーンに合わせてさまざまな楽しみ方ができるキャンプ場です。
前坂キャンプ場の施設について
キャンプ場の基本情報
- 営業期間
4月中旬~10月31日
- チェックイン
12:00~18:00
- チェックアウト
10:00
- 住所
福井県大野市朝日前坂6-23
- 連絡先
–
- 予約方法
なっぷ
- サイトタイプ
フリーサイト / オートサイト
- サイトシチュエーション
芝 / 土
キャンプ場の料金
- テントサイト(フリーサイト)
2,500円
- オートサイト
3,500円
- オートサイト(AC電源付き)
4,500円
- デイキャンプ
1,500円
- デイキャンプ(AC電源付き)
2,500円
清掃協力費(入村料)として1人あたり300円かかります。 (小学生未満無料)

3人(大人2人・子供1人)でオートサイト利用の場合
4,400円
オートサイト1区画(3,500円)+清掃協力費(300円×3人)

画像出典:前坂キャンプ場 場内マップ https://maesaka-camp.com/
キャンプ場の設備
レンタル貸出 | シャワー | 直火 |
ペット | 自動販売機 | 電源 |
売店 | 車乗り入れ | ごみ捨て場 |
炊事棟 | 食堂/CAFE | デイキャンプ |
水洗トイレ | 管理人 | 灰捨て場 |
付近の施設まで
- コンビニ
13分(ファミリーマート 道の駅九頭竜店)
- スーパー
28分(ハニー新鮮館 大野インター店)
- 温泉・銭湯
22分(九頭竜温泉 平成の湯)
- おすすめ ①
15分(荒島岳)
- おすすめ ②
20分(九頭竜湖)
※車での目安時間です。
前坂キャンプ場のおすすめポイント

前坂キャンプ場は、広大でしっかり整備されたキャンプ場です。場内を流れる清流・石徹白川のせせらぎや、緑豊かな森林に囲まれた環境は、まさに「ザ・キャンプ場」と呼ぶにふさわしい雰囲気を醸し出しています。自然の音に耳を傾けながら、非日常の時間を過ごすことができます。
前坂キャンプ場では、清流・石徹白川での川遊びだけでなく、化石採掘体験や釣り体験も楽しめます。浅瀬での水遊びは小さなお子様にも安心なうえ、川辺でのんびりとしたひとときは大人にも癒しを与えてくれます。さらに、化石採掘体験や釣り体験もでき、家族や友人とアウトドアを存分に堪能できます!そのほかにも季節の体験イベントもあるのでホームページをチェックしてみてください。


多彩なキャンプサイトが用意されています。車の横付けが可能なオートサイト、自然の中でのびのびと過ごせるテントサイト、快適な宿泊が可能なログケビンサイトなど、利用者のスタイルや好みに合わせて選択できます。初心者からベテランキャンパーまで幅広い層が満足できるキャンプ場になっています。
行ってみての感想・注意点

前坂キャンプ場は、広大な敷地がまるでひとつの集落のようで、多彩なサイトやアクティビティが充実しています。非日常をたっぷり味わえる環境に加え、施設も丁寧に整備されているため、使い勝手が良く、初心者からベテランまで楽しめるキャンプ場でした!

前坂キャンプ場は自然豊かな環境のため、特に夏場は蚊やアブなどの虫が多く発生します。虫除けスプレーや蚊取り線香、虫刺され用の薬をしっかり用意しておきましょう。また、明るいランタンの周りに虫が集まることがあるので、光量を調整したり、虫除けライトを活用するのもおすすめです。
キャンプ場近くを流れる川は清流で人気ですが、水深や流れが場所によって異なります。特に雨の後は急激に水量が増えることもあるので、注意が必要です。しっかり放送を聞き、安全に遊びましょう!子供と一緒の場合は目を離さず、ライフジャケットを着用させるなど安全対策を徹底しましょう。

標高の高い場所に位置しているため、夏でも朝晩は冷えることがあります。十分な防寒具を用意し、特に秋口は厚手の服や寝袋を準備しましょう。また、雨が降ると気温がさらに下がることがあるので、レインウェアもあると安心です。
キャンプ場は多くサイトがあり、たくさんの方が利用するキャンプ場です。他の利用者のプライバシーや安全を守るため、指定された自分のサイト以外には無断で立ち入らないようにしましょう。特に、夜間は迷惑になりやすいため、周囲への配慮を心がけて楽しみましょう!
前坂キャンプ場の予約はこちらから
前坂キャンプ場の写真






































